- 募集内容
- 【参加資格】 靴製作経験者、自身または自宅にて靴製作が可能な方。(※注-1)(※注-2)
★このコースでは靴の製作指導はありません。
【定員】 2名 ※空きがあり次第随時入会可
- ※注-1
- 靴製作は出来るが、靴製作をする場所や機械等がないという方は、別途料金にて自作工房内で作業可能です。
(工房利用料:¥1,000/h)★製作指導はありません。
- ※注-2
- パンプスの製作経験が無い、または不足と思われる方は、趣味コ−ス(費用別途)にてパンプスの製作指導を受けることも可能です。 必要な方は面談にてご相談下さい。
- 受講内容
の選択
- 受講希望の方は開始前に一度工房にお出で下さい。受講内容の要望等に関し面談を行なっております。
例えば、基本的にはパンプスを最初に扱いますが、紳士靴用木型のみを受講したいと考えておられる場合は、スリッポンの木型から始まり、ロ−ファ−、紐靴、ブ−ツへと進めるなどカリキュラムの調整を行ないます。面談にて詳しいご希望をお知らせ下さい。
- 受講期間
- 3ヶ月内に48時間を消化してください。 フリ−タイム制です。
月・火・水・木の午後2〜11時、土曜の午前11時〜午後11時の時間中、ご都合のよい時にお越し下さい。一日の受講時間の制限はありませんし、予約の必用もありません。
※日曜日、第5週目は休講。12、1、5、8月に短期休講有。
- 費用
- 【受講料】 ¥180,000-(税込)/一括払い ※2011年6月より料金改正
受講期間(3ヶ月)を超えて受講される場合は、追加受講料が発生します。
16時間を一単位とし、1単位¥30,000−。期間は1ヶ月です。
▲PageTop